はじめての六法

Front Cover
自由国民社, 2022 - Reference - 256 pages
0 Reviews
Reviews aren't verified, but Google checks for and removes fake content when it's identified
はじめの一歩はこの1冊から!
民法改正など最新の状況に対応して、さらに内容充実!

語りかける解説+黒板メモ式のわかりやすい法律入門書です。
これまでの「法律は難しい」という古いイメージを打破し、はじめての方でも法律が面白く楽しく学べるように工夫された、まったく新しい法律入門講座。

知っておきたい法律学の基礎知識と「六法」(憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法)の全体像をつかめます。

What people are saying - Write a review

We haven't found any reviews in the usual places.

Other editions - View all

About the author (2022)

尾崎哲夫 (おざきてつお) 1953年大阪生まれ。1976年早稲田大学法学部卒業。2000年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。2008年米国ルイス・アンド・クラーク法科大学院留学。松下電送機器(株)勤務,関西外国語大学短期大学部教授,近畿大学教授を経て,現在研究・執筆中。 主な著書に,「ビジネスマンの基礎英語」(日経文庫)「海外個人旅行のススメ」「海外個人旅行のヒケツ」(朝日新聞社)「大人のための英語勉強法」(PHP文庫)「私の英単語帳を公開します!」(幻冬舎)「コンパクト法律用語辞典」「法律英語用語辞典」「条文ガイド六法会社法」「法律英語入門」「アメリカの法律と歴史」「アメリカ市民の法律入門(翻訳)」「はじめての民法総則」「はじめての会社法」「はじめての知的財産法」「はじめての行政法」「はじめての労働法」「国際商取引法入門」(自由国民社)他多数がある。

Bibliographic information