復興・陸前高田: ゼロからのまちづくり

Front Cover
鹿島出版会, Mar 31, 2022 - Reference - 304 pages
0 Reviews
Reviews aren't verified, but Google checks for and removes fake content when it's identified
東日本大震災で最悪とも言える津波被害を受けた岩手県陸前高田市にあって、前代未聞の復興事業に取り組んだ「チームたかた」の記録

What people are saying - Write a review

We haven't found any reviews in the usual places.

About the author (2022)

中井検裕(なかい・のりひろ) 東京工業大学環境・社会理工学院教授 1958年生まれ。1986年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学後、東京大学助手、東京工業大学助教授等を経て、2002年より同大学教授。博士(工学)。専門は都市計画。国土交通省社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会長、住宅宅地分科会長などを歴任。2014〜15年度公益社団法人日本都市計画学会会長。著書に『都市計画の挑戦』(共著、学芸出版社)、『都市計画の構造転換』(共著、鹿島出版会)など多数。

長坂泰之(ながさか・やすゆき) 流通科学大学商学部准教授 1963年横浜生まれ。1985年独立行政法人中小企業基盤整備機構奉職。横浜市立大学大学院都市社会文化研究科博士後期課程修了(学術博士)。全国の中心市街地・商店街再生、阪神・淡路大震災・東日本大震災の被災市街地の商業集積の復興を支援。2019年から現職。専門は、流通政策、商業まちづくり、中小企業経営論。著書に、『中心市街地活性化のツボ』(学芸出版社)、『100円商店街・バル・まちゼミ』(学芸出版社)など。中小企業診断士(経済産業省)、地域活性化伝道師(内閣府)。

阿部勝(あべ・まさる) 陸前高田市地域振興部長 1960年岩手県陸前高田市生まれ。岩手県立高田高等学校卒、1979年陸前高田市入職、2014年都市計画課長、2016年建設部長、2020年より現職。岩手地域総合研究所理事、岩手県学童保育連絡協議会副会長。幼稚園、小学校、中学校、高校、市役所まですべて「高田」がつく生粋の地元人間。労働組合、保育や学童保育、PTA、町内会など様々な活動に参加。

永山悟(ながやま・さとる) 陸前高田市建設部都市計画課課長補佐兼計画係長。技術士(建設部門:都市及び地方計画) 1984年宮崎県宮崎市生まれ。東京大学大学院社会基盤学専攻(景観研究室)修了後、アトリエ74建築都市計画研究所を経て、震災を機に2012年陸前高田市嘱託職員、2013年から正職員、2019年より現職。

Bibliographic information