Q&Aで読み解く情報通信技術の進化 本書は、これから情報通信技術を学ぼうとしている読者や、 情報通信システム、情報通信ネットワーク、情報通信機器、 【目次】 第1章 情報通信前史 1.1 情報通信の始まりとは? 1.2 電気通信の始まりとは? 1.3 無線通信と放送の始まりとは? 1.4 新しいディジタル通信の始まりとは? 第2章 情報通信の信号と電波 2.1 信号の周波数とは? 2.2 電波とは? 第3章 情報通信システムの信号伝送 3.1 信号伝送の仕組みとは? 3.2 PCMの信号伝送とは? 第4章 光ファイバ通信とインターネット 4.1 光ファイバ通信とは? 4.2 パケット通信とは? 4.3 インターネットとは? 第5章 携帯電話システム 5.1 携帯電話システムの進化とは? 5.2 携帯電話の通信の仕組みとは? 第6章 情報理論と符号化技術 6.1 情報理論とは? 6.2 高効率伝送の符号化技術とは? 6.3 高品質伝送の符号化技術とは? 第7章 暗号と情報セキュリティ 7.1 暗号通信とは? 7.2 情報セキュリティとは? 第8章 ソサエティ5.0の情報通信 8.1 サイバーフィジカルシステムとは? 8.2 5Gとは? 8.3 量子情報通信とは? 8.4 AIとは? 付録 A.衛星の軌道 B.対数 C.エントロピー符号化 D.物理学のエントロピー E.情報の推定 F.誤り訂正符号化技術 G.光量子仮説 |
Other editions - View all
Common terms and phrases
communication IEEE MPEG Network アナログ あります あるいは インターネット ウェブ エントロピー コンピュータ サービス サイバー さまざま スマートフォン すると それぞれ つの ディジタル通信 データ できます できる という とき どの など なりまし なります において ニューラルネットワーク によって パーセプトロン パケット通信 ビット数 ファイバ通信 プロトコル また マルウェア ユーザ われています われる 圧縮 暗号通信 一方 衛星 音声 開発 関数 基地局 共通鍵暗号 空間 携帯電話 携帯電話システム 研究 呼ばれる 呼びます 誤り訂正符号 公開鍵暗号 攻撃 高速 国際 雑音 使う 使っ 始まりまし 受信信号 周波数 出力 情報通信機器 情報理論 情報量 人工ニューロン 送信情報 送信信号 通信システム 通信路 定理 伝送速度 電気信号 電子情報通信 電波 電話機 入力 発生 発明 標準規格 符号化技術 符号化方式 復号 複数 物理 変換 放送 無線通信 量子ビット 量子化