知財マネジメント入門米山茂美, 渡部俊也 知的財産とは、企業がもつ知識や情報、スキル、能力などの総称です。技術や経営ノウハウ、顧客情報やブランドなど、さまざまなものが含まれます。企業の価値を左右する知財をどのようにマネジメントするかが、重要な経営課題になっています。戦略とのかかわりを明確にしながら、知財の創造(イノベーション)、権利化、活用、紛争への対応、インフラの構築という視点から解説。知財部や法務部だけではなく、経営者、技術者や営業担当者まで幅広く理解できるよう、専門用語はなるべく避け、平易に説明しました。 |