今さら聞けない農業・農村用語事典農文協 「月刊現代農業」と「季刊地域」で使われてきた384の用語を収録。農家の技術の用語では、「ボカシ肥」「への字稲作」「土着菌」「サトイモ逆さ植え」など「現代農業」で取り上げて一世を風靡した用語から、「pH」「EC」「穂肥」「幼穂形成期」といった基礎用語まで収録のほか、地域の仕事の用語では、「自伐林家・自伐型林業」「空き家」「廃校」など時代を象徴する用語を収録。用語の解説はもちろん、身近な自然の力を借りて肥料や燃料、食べものやお酒などを自給する農家や地域は強いことが読み取れて、地域に暮らすことに誇りが持てる。 「農家の技術」の用語 1 基本の用語 2 イナ作・水田活用の用語 3 野菜・花の用語 4 果樹・特産の用語 5 畜産の用語 6 土と肥料の用語 7 防除の用語 8 機械・道具の用語 9 暮らしと経営の用語 地域の用語 1 地域資源活用の用語 2 地エネの用語 3 農と農家の用語 4 自給力の用語 5 自治力の用語 |