福沢諭吉と宣教師たち: 知られざる明治期の日英関係英国国教会の史料から、福沢諭吉と宣教師の密接な交流を示す100通余りに及ぶ書簡・報告書を発掘。福沢研究に画期的前進をもたらす新事実を紹介。 目次 〔図〕福沢諭吉をめぐる宣教師たち 凡例 はじめに 第一章福沢諭吉とキリスト教 1 福沢と宗教 2 福沢のキリスト教に対する態度 第二章英国国教会宣教団の来日をめぐって 1 SPGの日本宣教開始 2 ユニヴァーシティ・ミッション 3 SPG宣教師の日本文化伝統に対する態度 第三章福沢の二七年間の友人A・C・ショー 1 SPG最初の来日宣教師 これまでのショー論......日本における宣教開始......英国公使館付き牧師として 2 福沢との緊密な交流 福沢家の住み込み家庭教師......慶応義塾でもキリスト教教育......ショーの結婚と福沢の応援 ......聖アンデレ教会の創立と宣教活動 3 国際問題におけるショーと福沢 条約改正をめぐるショーの活動と福沢の連携...徒の大ストライキ 第六章福沢とユニテリアン宣教師――英国ユニテリアン協会の史料を中心に 〔表〕ユニテリアンの日本宣教開始に至るまでの経過 1 慶応義塾大学部誕生の前史と矢野文雄 外国人教員派遣要請をめぐる既存史料......矢野文雄、英国ユニテリアン協会へ宣教師派遣を要請...... 英国ユニテリアン協会の逡巡 2 福沢と米国ユニテリアン宣教師A・M・ナップ 米国ユニテリアン協会、ナップ派遣を決定......福沢の子息たちの協力...... ナップ来日と福沢の外国人教員派遣要請......金子堅太郎と米国ユニテリアン協会 3 福沢とユニテリアニズム 4 英国ユニテリアン宣教師ホークスが見た福沢の家庭 第七章慶応義塾大学部文学科教員――A・ロイド(その二) 1 慶応義塾大学部解説とロイド ユニテリアンの来日とロイドの喜望教会創立......大学部開設とロイドの苦悩...... ロイドの離日とユニヴァーシティ・ミッションの活躍 2 大学部文学科二代目主任となる 再び慶応義塾へ......立教学院総理に転身 3 "A Ronin(浪人)for Christ's Sake" キリスト教と仏教の接点を求めて......浪人ロイドの死 4 福沢とロイド、その交流の意味 第八章福沢研究における外国人宣教師史料の重要性 1 福沢の生涯における外国人宣教師の存在 2 キリスト教宣教史における福沢の存在 3 宣教師研究の進展と福沢研究の国際化を期待して SPG史料解説 主要参考文献 人名索引 |
Common terms and phrases
Japan Lloyd to Tucker London Mission Field USPG あっ あり アンデレ オックスフォード大学 おり キリスト教 キリスト教教育 ケイオーギジク ケンブリッジ大学 コレッジ さらに しょう ショー それは という なか なかっ なっ ナップ など なら なり なる において にし によって に対する フクザワ ホア まし ます また まで ミスタ ミッション ユニヴァー シティ より られ ロイド ろう われわれ 英語教育 英国国教会 外国 学校 学生 活動 関係 義塾大学部 義塾百年史 教え 教員 慶應義塾大学 慶應義塾百年 掲載 考え 雑誌 参照 仕事 史料 時事新報 宗教 書い 書簡 紹介 生徒 西洋 石河幹明 宣教団体 宣教師 宣教師たち 対し 大きな 東京 当時 日本聖公 日本聖公会 日本宣教 派遣 発行 彼ら 福沢家 福沢研究 福沢諭吉全集 仏教 文明 米国ユニテリアン協会 米国聖公会 報告 本書 本節注 明治 問題 与え