みんなの都市: 初心者のための都市計画マニュアル

Front Cover
鹿島出版会, 2024 - Reference - 176 pages
世界では毎日11,000の新しい建物が完成している。(でもまだ足りない)。...刺激的な言葉と、ユニークなグラフィックで、心をざわつかせながら都市問題を知り、都市づくりの想像力を培う、見たことのない都市計画マニュアル。「ボローニャ国際児童図書賞」受賞!5か国語で翻訳された話題の書。2022年、本書は、ドイツ建築博物館ならびにフランクフルトの国際図書フェアより名誉あるDAM建築図書賞を授与された。また2021年には、もっとも斬新な絵本としてボローニャ国際児童図書展のニューホライゾン審査員特別賞を受賞した。

About the author (2024)

オサム・オカムラ Osamu Okamura 1973年生まれ。建築家、教育家、講師。研究テーマは、都市の住みやすさと都市計画の解釈。リベレツ工科大学芸術・建築学部学部長(2019~2023年)。プラハ7市区庁の都市・建築・公共空間開発委員会委員、プラハ市議会公共空間における芸術委員会の議長。欧州プロジェクトShared Citiesの最終成果物のキュレーター、都市におけるより良い共有に関するCreative Momentum、 アニメーションフィルムシリーズ、 Virtual Ritualシアターパフォーマンス。より住みやすい都市に関する国際フェスティバルと会議reSITEのプログラムディレクター。建築専門誌「ERA21」編集長、現在は同誌編集委員会メンバー。ミース・ファン・デル・ローエ賞(現代建築のための欧州連合賞)の公式推薦人。チェコ建築財団の評議員(2015~2020年)として、2018年にフルブライト=マサリク賞を受賞し、シカゴ建築財団(現シカゴ建築センター)に留学、若者のためのプログラムに力を注ぐ。

Bibliographic information