ニュースがわかる基礎用語 2022~2023年版清水書院編集部 ■ 日々のニュース・新聞で見聞きする時事用語や政治・経済の基礎用語がきちんと身に付くように,丁寧でわかりやすい解説を施した一冊。 ■ 巻頭に最新時事用語をまとめ就職試験や面接など就活はもちろんのこと,社会人にとって必要なニュースの常識が身につく。 ■ ニュース検定(N 検)3 級以上の出題語をマークで表示しているので検定試験にも活用いただけます。 もくじ 政治編 1章民主政治の基本 1 民主政治の発達 2 世界の政治体制 2章大日本帝国憲法から日本国憲法へ 1 大日本帝国憲法の制定 3章基本的人権 4章平和主義と安全保障 5章日本の政治機構 1 国会のしくみと役割 2 内閣のしくみと役割 3 裁判所のしくみと役割 4 地方自治のしくみと役割 6章現代日本の政治 1 政党政治 2 選挙 3 行政機能の拡大と世論 経済編 1章経済社会と経済体制 1 資本主義経済 2 国民経済と経済主体 3 社会主義経済 4 現代の経済社会 2章現代経済のしくみ 1 市場 2 貨幣と金融 3 財政と租税 4 国民経済と景気 3章現代の日本経済 1 日本経済のあゆみ 2 都市問題 3 中小企業問題 4 物価問題 5 食料と農業問題 社会と暮らし編 1章現代社会の特質と人間 1 大衆社会における人間像 2 家族の変化 3 高齢社会と少子化 4 情報化社会 5 国際化と異文化理解 2章日本の風土と日本人の考え方 3章生命尊重と生命倫理 4章環境と人間生活 1 地球環境 2 人口問題 3 資源・エネルギー問題 4 循環型社会とリサイクル 5章国民福祉の向上 1 公害の防止と環境保全 2 消費者問題と消費者の権利 3 労働問題と労働者の権利 4 社会保障と社会福祉 国際編 1章国際政治と日本 1 国際社会の動向 2 国際法の意義と役割 3 国際連盟と国際連合 4 国際平和への課題 2章国際経済と日本 1 貿易と国際収支 2 戦後の国際経済体制 3 地域的経済統合 4 南北問題と国際協力 5 国際経済における日本の役割 さくいん |